LINEモバイルの契約手順について。
LINEモバイルはMVNO格安SIMでは唯一LINEのアプリでID検索機能を有効にするために必要な本人確認・年齢認証が行えるMVNOです。
普通のそこらのMVNOだとこのLINEのアプリの本人確認・年齢認証を行う術がありません。スマホからの年齢認証にはキャリア回線のキャリアサービスログインを行ってする他なく、MVNOユーザーが新規にLINEに登録した場合には友人追加の方法の一つであるID検索機能が利用出来ないまま使わざるを得ないというデメリットがありました。
このMVNO全体のデメリットをLINEモバイルでは唯一可能にしており、LINEモバイルを契約するメリットになる特徴的な機能として所有しています。
この機能さえあれば所有する端末すべてに年齢認証を有効化したLINEアプリを持つこともでき、使い方によっては役立ってくれるものになるのは間違いないでしょう。
その他にも速度が良いという評判やカウントフリー機能によってLINE内の通信、TwitterやFacebookにInstagramと複数のSNSにおいてもほとんどの通信に対して通信量がかからないなどのメリットがあり、MVNOの中でも注目されている回線の一つです。
このLINEモバイルについて、今回は契約手順の解説を紹介します。
必要書類
LINEモバイルはLINEでID検索機能を有効にさせてくれるものの、その代わりに契約段階でしっかりとした本人確認などの登録作業が必要です。普通こういうのは他社のMVNOだと音声プランの契約にのみ必要ですが、LINEモバイルの場合はデータプランでも必要になってきます。
なのでこれらを登録作業前にしっかりと用意しておくことで滞りなく契約に進めることが出来ます。
必要なのは
- クレジットカード
- メールアドレス
- 本人確認書類
- (MNP予約番号)
です。
どれも必須なので適当なメールアドレスなどにするのはやめておきましょう。
いずれも比較的にすぐに用意できるものではあるものの、本人確認書類については事前に補助書類を用意しておかなければならないので、この点だけは事前に用意しておく必要があるでしょう。
本人確認書類には次のようなものが一例として上がります。もちろんこれ以外にも使えるので詳しくは公式で。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 日本国パスポート+補助書類
- 住民基本台帳カード
- 健康保険証+補助書類
契約手順
で、この本人確認書類含む必要なものを集めたら次にようやく契約へと移ることが出来ます。
契約の流れは必要書類さえまとめておけば詰まることはほぼありません。
最初に契約タイプ(端末セットかSIMのみ)と契約プランを決め、
次いで住所や氏名、電話番号等の個人情報を記載します。
その登録住所や氏名などが確認できる本人確認書類(スマホのカメラで撮った運転免許証など)をアップロードします。
そしてクレジットカードで支払いを設定し同意事項を確認すると、
再度本人確認として登録したメールアドレス宛てへと専用ページのURLが届くためそちらをクリックします。
こうした一連の流れによってLINEモバイルを契約することが出来ます。理想としては本人確認書類を写真で済ませられる運転免許証を持っておきたいところです。
こんな感じでLINEモバイルの契約については特にその一連の登録の中で難しいところはないものの、データプランでも本人確認の書類を用意する必要があるという点には契約前に注意したほうが良いでしょう。
こちらがLINEモバイルの契約手順となります。