docomoとau、それにSoftBankからシャープの新製品AQUOS R2の発売が行われるため、こちらの価格とキャンペーンをまとめておこうと思います。
発売は6月上旬、どのキャリアも予約・購入者全員に対して還元してくれるキャンペーンを行うのでしっかりと予約をした上での購入がオトクとなっています。
docomo、AQUOS R2価格
AQUOS R2
MNP | 新規 | 機種変更 | |
総支払額 | 95,904円(3,996円×24回) | ||
月々サポート | ▲2,646円 | ▲1,944円 | ▲1,944円 |
実質価格 | 32,400円 | 49,248円 | 49,248円 |
docomoキャンペーン:dポイント最大8,000ポイントがもらえる

docomoでは7月1日までにAQUOS R2を購入したユーザーを対象に5,000dポイントが貰えるキャンペーンを実施します。
対象は購入したユーザー全員となっています。応募の手続きを7月8日までにする必要がありますが、それ以外では特に条件も必要なくもらえる購入者全員プレゼント系のキャンペーンです。
Galaxyのキャンペーンに近い大盤振る舞いを見せています。
しかもこちらのキャンペーンは6月上旬とされる発売日までに事前予約をしておくと、ポイントが3,000ポイント追加されて合計8,000ポイントが貰えるキャンペーンに変化します。
予約した場合の条件の変化とかは一切ないので、購入予定の人ならば予約は必須と言えましょう。別に購入を迷っててもとりあえず予約しておくのもアリです。
オンラインショップ限定キャンペーンあり
AQUOS R2とは直接関係ないもののオンラインショップ限定で7月31日までのキャンペーンもあります。
- 50人に1人にdポイントを10,000ポイント抽選でプレゼント
- ただし夏モデル購入者は当選確率が2倍に
- dポイントカードかアプリを登録すると期間限定ポイント200ポイントをプレゼント
ポイントは9月上旬進呈
このような内容のオンラインショップ限定キャンペーンがあります。
au、AQUOS R2価格
AQUOS R2
MNP | 新規 | 機種変更 | |
総支払額 | 95,040円(3,960円×24回) | ||
毎月割 | ▲1,656円 | ▲1,656円 | ▲1,656円 |
実質価格 | 55,296円 | 55,296円 | 55,296円 |
auキャンペーン:最大8,000円分の電子マネーギフト

auでも7月1日までのAQUOS R2購入で電子マネーギフトが5,000円分貰えるキャンペーンを行います。
電子マネーギフトは「EJOICAギフト」と呼ばれるもので、mineoの紹介キャンペーンに触れた人ならわかると思いますが、複数の電子マネーに変更することが可能なギフトです。
変更可能なものとしてはnanacoやEdy、Amazonギフト券などが用意されており、ショッピングなどで使えばほぼ無駄なく利用することが出来ます。
馴染みはないものの好きな電子マネーへの変更が出来るため、dポイントやTポイントよりも使い勝手はいいと思います。
もちろん予約でも3,000円分のマネーギフトが増えるので、予約をして合計8,000円分の特典を手に入れたほうがベターです。
auクーポン
auではクーポンやポイントなんかをつかって実質価格を安く契約できる方法というのも使える可能性があります。
auクーポンが1枚どのような形でも得られれば、5,000円近く割り引くことができるために使えるauクーポン情報を探しておくことは必要となります。
現時点では5月末までのクーポン配布が中心のため、6月分のクーポン配布がどうなるか不明の部分もありますが、AQUOS R2をauで安く契約するには必要な手法になるでしょう。
クーポンの最新情報やポイントについてはこちらの記事で。
auのスマホ機種変更に使えるクーポン・ポイント・キャッシュバック情報
SoftBank、AQUOS R2価格
AQUOS R2
MNP | 新規 | 機種変更 | |
総支払額 | ー | ||
毎月割 | ▲ー円 | ▲ー円 | ▲ー円 |
実質価格 | ー円 | ー円 | ー円 |
SoftBankキャンペーン:Tポイント最大8,000ポイントが貰える

SoftBankのAQUOS R2キャンペーンはオンラインショップなどではしっかりと案内されていないものの、シャープ公式で案内されています。
SoftBankではTポイントが購入者全員にプレゼントされるものになっており、購入で5,000ポイント、予約もすると8,000ポイントという形になっています。
購入期間は7月1日までで7月8日までに応募を完了する必要があります。
なおSoftBankではAQUOS R2の限定カラーとしてレッドカラーを用意しており、他のキャリアにはない魅力を一つ持っています。
SoftBankはMNP引き止めポイント
SoftBankでのその他キャンペーンとして活用できそうなのはMNP引き止めポイントが挙げられます。
成功すれば最大5万ポイントを貰えるかもしれないので、試す価値は大いにあります。
ただ最近は機種によって割引額が増減するなんていう引き止めポイントも出てきているため、得られるポイント形式によってはそこまでの割引ポイントは期待できません。
無料で試すことが出来る割引方法なので、予約前にとりあえずダメ元で試してみましょう。それでポイントを数万円分ゲットできればAQUOS R2が一気に安く買えるようになります。
以下はauの内容ですがMNP引き止めポイントについてSoftBankにも応用できます。
auのスマホ機種変更に使えるクーポン・ポイント・キャッシュバック情報
以上AQUOS R2の価格とキャンペーンについてです。
こちらのキャンペーンを最大限に活かすためにも頭金や事務手数料のないショップでの契約、オンラインショップでの契約をオススメします。
>>AQUOS R2 SH-03K:ドコモオンラインショップ<<
>>AQUOS R2 SHV42:au Olineshop<<