iPhone 11はこれグリーンカラー以外ないでしょ!
他のビビッドなレッドとか薄めたのかくすんだのかわからないパープルとイエローよりも圧倒的に爽やかなのですが。
というかですね、iPhone 11があればiPhone 11 Proいらんのでは?
前回のiPhone XSとiPhone XRなら価格差大してなかったのでiPhone XSの方が良い感じでしたけど、今回結構価格差もありながら性能がほぼ11 Proと変わらないんだから11でいいのでは?
望遠レンズと有機EL以外明確な違いがなく、ぶっちゃけ有機ELじゃないからといって問題にならない液晶の質の高さなんで、ほんと望遠レンズの有無ぐらいしかProと差がなくなってます。
で、その望遠レンズのために3万円以上の差額があるかというと・・・ないと感じる人の方が多いんじゃないでしょうか。
自分はあんまり望遠レンズ使う機会無いので感じない派です。
それでもって性能が変わらないなら今回買うのは「iPhone 11」でも十分いいと思います。
というか今回は意外にも(?)iPhone 11の価格が高くなっておらず、性能とかカメラの品質とかを考えたらコスパが相当に良いスマホになってるんで、これ結構お買い得というか「買いじゃね?」と感じてます。
特にグリーンカラーはめっちゃ爽やかな感じなんで、このカラバリ込みで価格10万円を超えないハイエンドと考えるとやっぱり「コスパ良くね?」という考えがどんどん湧いてきます。
そんなわけでここでは
- iPhone 11の安さ
- iPhone 11の性能とかカメラの能力
- iPhone 11の総合的なコスパの良さ
- iPhone 11のグリーンカラーの美しさ紹介
といったちょっとしたレビューみたいな感じで価格とか契約内容とかをまとめてみようと思います。
iPhone 11は性能とかカメラとかが良くて価格も安めといういわゆるコスパの良さが魅力的なわけですが、そこを中心的に紹介していく記事となっています。
iPhone 11の価格は意外と安め
※注目!!:docomo版のiPhone 11がahamo向けになって値下げ!おそろしく安い価格なって再登場
まずiPhone 11に驚かされて魅力的に感じるのってその価格が意外にも安いってところだと思うんですよね。
iPhone XSはもちろん、iPhone XRといった前モデルではまあとにかく価格が高くて、最安モデルでも10万円まであと数千円という価格が付けられていました。
そのせいで人気がこれまでに比べると出てなかったんですが、そんなXS/XRの価格の高さを反省してかiPhone 11はどのキャリアでも最安モデルでは8万円台とかなり安く仕上げてきています。
これは結構安いでしょう。iPhone XRの時の価格と比べたらめっちゃ良心的です。というか最上位の256GBモデルでようやく10万円台となってるんで、64GBで10万円近かったXRと比べたら間違いなく最初から安い価格で提供してきています。
- docomo(ahamo)
docomo iPhone 11 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
販売価格 (機種変更) |
62,590円 | 68,090円 | 80,190円 |
販売価格 (新規・MNP) |
49,390円 | 54,890円 | 66,990円 |
- au
au iPhone 11 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
販売価格 (24回払い) |
90720円 (2520円×23回+36,785円) |
96474円 (2,470円×23回+39,669円) |
109440円 (2,750円×23回+46,190円) |
かえトクプログラム (23ヶ月後機種変更&返却) |
53,935円 23ヶ月目返却実質価格 |
56,810円 | 63,250円 |
- SoftBank
SoftBank iPhone 11 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
販売価格 (48回払い) |
89280円 (1860円×48回) |
95040円 (1980円×48回) |
108000円 (2250円×48回) |
トクするサポート (2年後返却) |
44640円 (1860円×24回) |
47520円 (1980円×24回) |
54000円 (2250円×24回) |
8万円台からというのは価格としては高いですが、ハイエンドモデルとして考えた時にはAndroidなんかも含めた全体の中でも相当に安い価格です。
※というかahamo契約の価格はなんと最安5万円以下!!!ちょっとエグすぎる安さになってます。iPhone 12シリーズが最新だけど、大して性能違わないのにこんなに安いの反則ゥ!!
iPhone買うならahamoしかないだろこれ!
後述してる性能の高さってところを考えると、現状Androidのハイエンドを余裕で超える性能を持ちながら8万円台または5万円台の価格からってのは化け物じみたコスパの良さとなってます。
今回のiPhone 11はこのハイエンドにしては安い価格、iPhoneにしては安い価格という理由からでも十分に買う価値があると思いますね。
ちなみにキャリアの2年返却で残債チャラプログラムも割と積極的に使っていいと思います。
自分も昔はこのスマホを返却して残債チャラっていうのは馴染めなくて嫌いだったのですが、
- 総務省の値引き2万上限で安く買えなくなった
- 実質的に下取りに出すのと同じ
- 5Gの普及など2年後を考えたら新しいスマホに買い替えできるのはむしろ好都合
- リセールバリューが今iPhone含め期待できなくなっている
といった理由から最近は2年サイクルでお得なスマホ交換が可能なこのキャリアの2年返却系プログラムを評価しだしています。
詳しい理由はこっちの記事に書いてあるので、もしも気になる人は読んでおいてください。個人的にはこの返却プログラムを使ってさらに安くiPhone 11を使うというのは全然ありだと思ってます。
こんな感じでまずiPhone 11はその価格が意外にも安くてお買い得感がある、というよりiPhone XSやXRが付けていた価格なんかに比べると圧倒的にコスパの良いiPhoneになっているので、価格の高さに悩んでいた人でも買いやすい高性能iPhoneになるんじゃないかと思ってます。
iPhone 11の性能も11 Proとほぼ同等
で、iPhone 11はこんな価格の安さ(といってもハイエンドにしては安いってことですが)を持っていながら、性能はモンスター級・化け物級という良い意味でのアンバランスさを持っています。
iPhone 11はCPUにA13 BionicでRAMも4GBとiPhone 11 Proと全く同じ構成です。11 Proと性能差がない安売りモデルがiPhone 11なのです。
で、このA13 Bionicの性能が相当にヤバめ。
もうこの性能は2019年のスマホの中では最強クラスですし、2020年もさらにその先も性能について困るところは出ないほどに優秀なものであるのは間違いないです。
わかりやすい数字としてベンチマークアプリのAntutuのスコアを見てもらえば、iPhone 11がポップな見た目に反してどんだけのパワフルさかわかると思います。
iPhone 11 | Galaxy S10 | P30 Pro | Xperia 1 | |
総合スコア | 450113 | 352503 | 289234 | 354486 |
CPU | 142298 | 119406 | 101813 | 119781 |
GPU | 219931 | 147728 | 112402 | 154205 |
UX | 76015 | 72071 | 62314 | 69531 |
MEM | 11869 | 13298 | 12705 | 10969 |
こんな可愛いくて爽やかなグリーンボディが中身は化け物だったなんて・・・。
同時期の最新モデルを蹴散らすこの性能の高さはとても8万円台のスマホとは思えないです。
こんだけのパワフルな性能を持ってあの価格の安さでしょ?iPhone 11は「iPhoneなのにコスパが良い」という結構とんでもないスマホ製品になっています。
iPhone 11はカメラも11 Proとほぼ同等で美しい
ちなみにiPhone 11は性能の核であるCPUだけでなく、今回のiPhone 11シリーズの売りでもあるカメラもiPhone 11 Proとほぼ同等になっています。
違いは「望遠レンズ」があるか無いかだけ。
iPhone 11は「通常広角」+「超広角」の2つのカメラが使えます。
望遠レンズの有無によって、11 Proは2倍ズーム以降の一部で画質の劣化などがなくなります。iPhone 11のズームは標準のレンズでズームを機械的に行うため、画質の劣化というものがズーム時に感じられることがあります。
と言っても・・・そんな望遠レンズ使う機会あります?(笑)
ぶっちゃけiPhone XS買っても望遠レンズ使う機会全然なかったので、iPhone 11が広角と超広角という2つのレンズを載せてきてくれているのはめっちゃ嬉しい仕様変更です。
超広角は望遠なんかよりもずっと使う機会多いので、この2つの組み合わせだけで個人的にはカメラのレンズは十分すぎます。
写真もこんな感じで安定の美しさ。
白飛びしないし黒くなりすぎて細部が見えなくなるなんてこともないし、HDRが効いて逆光にも強いんでスマホのカメラとしては合格点!どころかめちゃくちゃ満足できるレベルでしょう。
超広角も面白い写真が撮れるんで、やっぱりこっちのレンズとの2眼構成がされているのはiPhone 11のめっちゃ良い部分だと思います。
カメラも使う頻度が相当多いであろう広角と超広角が付いているのがiPhone 11なので、望遠なんてほとんど使わないという人にとってはiPhone 11 Proよりも安く最新のカメラ機能を楽しめることになります。
コスパが本当に良いスマホになったiPhone 11
ここまでの説明にもあるように、iPhone 11は「11 Proより良いんじゃね?」という要素が揃ってます。
- 価格が11 Proより3万円以上安い、というか性能比で見たら他のAndroidよりも安い
- というかahamo価格だとiPhone 12の半額以上!!っていう安すぎ状態
- 中身、というか性能自体は一緒
- カメラも望遠レンズ以外は一緒
こんな感じでiPhone 11は「(ハイエンドの中では)コスパ最強スマホ(しかもiPhone!)」という、発売当初のiPhone XSやXRの存在が嘘かのようなお買い得であり使いやすさも抜群という高性能iPhoneというものが生まれています。
似たようなことをこっちの記事でも書いていますが、まあiPhone 11の前ではiPhone 11 Proを買ってしまったことが普通に後悔するレベルです。
出来ることがほとんど同じスマホなのにも関わらず、価格が余裕で安いというこのiPhone 11は本当に魅力のあるiPhoneだと言えます。
軽い言葉かもしれませんが紛れもなくコスパが良く、価格の相対的な安さとキャリアの2年返却プログラムと合わせることによって昨今のiPhoneの中では間違いなく契約しやすいモデルであると言えます。
というかiPhone Xとか、iPhone 7以前の機種とか使っている人ならめちゃくちゃオススメしたいんですよねぇ。
価格もそうですし性能とかカメラの凄さってところが間違いなくアップデートされるんで、スマホで体感できる生活のクオリティなんかが相当上がると思うんですよね。
なんか急にロマンな内容になって気持ち悪いですが、そんな表現をしたくなるほどに今回のiPhone 11は備わっている性能と価格の差がユーザーに優しくて喜べるものになってます。
8万円超えの価格でコスパとか言うのも変ですが、他のハイエンドに比べたら間違いなくコスパが良いスマホでありiPhoneでもあるのがiPhone 11です。
最強ですよこれ。
買うなら個人的にオススメしたいグリーンカラー
そして一番やりたかったのがこれ!
iPhone 11買うなら個人的にはもう「グリーンしかない!!!!」ということを声を大にして言いたい!
今回のiPhoneの中でも最高に良い色じゃないですか?これ。
11 Proのミッドナイトグリーンも11 Proの中ではいい色ですけど、新型iPhone全体の中ではこのグリーンが最高の色でしょう。
プロダクトレッドみたいにビビッドではないし、イエローやパープルのような薄くてハッキリしない発色でもなく、明るいグリーンに仕上がったApple史上最高の色でしょう。
ってApple製品大して知らんですけど。
写真の腕がないのでゴミみたいな写真ばかりですけど、色自体はマジでいいです。
もうこれ女の子が持ってたらそれだけで惚れてしまうと思いますし、男性もワンポイントの明るいアイテムとして活きるんじゃないでしょうか。
文句なしの今回のiPhoneの当たりカラーですわ。
パープル派もいると思いますが、あれは気分が落ち込んだ時にちょっと見たくないです。逆にグリーンはどんな気分の時にも持ち歩ける絶妙な色になっていると思います。
大分主観的ですが同じ感覚を共有できる人ならマジでiPhone 11はグリーンカラーをオススメします。
追記:楽天モバイルMNOの無料eSIMと組みあわせたら3回線使える最強スマホが出来上がってしまう件
で、このiPhone 11なんですが今ヤバい状況になっています。
楽天モバイルMNOが1年間無料で使える回線を先着300万名限定で受け付けているんですけどね、これをiPhone 11で使えます。
iPhone 11にはこの楽天モバイルの「eSIM」という仮想SIMを利用できる機能がよういされているんですが、これを使うとiPhone 11がなんと1台で最大3キャリアのエリアを使える神スマホに進化します。
しかも無料で。
どういう事かというと、楽天モバイルは今キャンペーンで新規契約が3ヶ月間無料です。そして楽天モバイルはeSIMに対応しています。
iPhone 11も実はeSIMに対応するようになっていて、この楽天モバイルのeSIMを利用することができるんですよ。
で、iPhone 11に楽天モバイルのeSIMを対応させた場合、これまで使ってきたキャリアの回線を使い続けたままに楽天モバイルの回線を追加することができるため、「デュアルSIMデュアルスタンバイのiPhone」というのを作ることができます。
楽天モバイルの回線は楽天モバイルエリアとauのエリアを使えるため、docomoとSoftBankならば3ヶ月間無料・1GB以上使わなければ0円で回線維持できて楽天+auエリアが使える回線をiPhone 11に加えることができるということになります。
これ、最強すぎません?
その他にも楽天モバイル UN-LIMITには、
- 3ヶ月間無料
- 1GB未満のデータ使用量なら0円維持
- 楽天エリアでの通信は無制限(1日10GBを超えると当日は1Mbpsの速度規制、翌日解除)
- 楽天エリア圏外のところはauの回線にローミングして繋がる
- auエリアでの通信は5GB/月
- auエリアで通信量を使い切ったら1Mbpsの速度規制、当月末まで
- Web申し込みで3,000楽天ポイントが貰える
といった3ヶ月無料以外にもお得すぎる契約回線となっています。
特にデータ通信量が実質的に使い放題というのはデカいです。速度規制されても1Mbpsまで出せるんで、普通のスマホとしての用途だったらauエリアでもほぼ無制限で使い放題ということになります。
これだけのコスパ最強回線を1年間無料でiPhoneに加えてデュアルSIM運用ができるため、iPhone 11を契約したら必ずこちらも申し込むべき、です。
実用性がこれまでとは段違いなものになるんで、iPhone 11をもし買ったらこの楽天モバイルの無料eSIMは必須と言えます
3キャリアのエリアで通信できるiPhone 11(グリーン推奨)っていう、今までなかった神スマホに進化します。
ハイエンドモデルの中ではコスパ最強のiPhone 11はグリーンを選んでオンラインショップで機種変更を
はい、もうこれでiPhone 11の意外な魅力というものはもう伝え終わりました。
- 価格がハイエンドにしては安い
- 性能高すぎ
- カメラもめっちゃ良いし使いやすい広角と超広角
- グリーンカラーが最高すぎる
というような感じになっており、とりあえずグリーンカラーは最高というところは間違いなく伝わったかと思います。
XSやXRみたいに馬鹿みたいに高くなくなったという点だけでも古いiPhoneを使っているユーザーは変えてもいいと思いますね。そこまで支払いの負担も強くなく、2年返却プログラム使えば普通に安いですから。
11 Pro買うより11買って購入費用抑えて、11 Pro買ったと思って残りのお金で耳うどんとかApple watchでも買った方が幸せになれるんじゃないでしょうか。
11 Proと11で迷っている人はちょっとこの記事の意見も参考にしてもらったら嬉しいなと思うわけです。
で、こちらのiPhone 11を契約するなら各社のオンラインショップを利用してください。
特に機種変更!
機種変更を予定しているなら必ずオンラインショップでiPhone 11のグリーンを予約・購入しましょう。
なんでかというと機種変更は安くならないからです。
MNPとかなら安くなる値引きとかあるんですけど、機種変更ってそれがどこにいってもほぼありません。
値引きなんて期待するな!っていう契約方法が機種変更です。
で、機種変更でのiPhone 11の契約は値引きがないだけでにとどまらず、通常の価格よりも高くなってしまうことがあります。
なぜ高くなるかというと頭金が発生するからです。
この頭金が発生すると、さっきまで散々褒めてたiPhone 11の価格の安さというものがなくなります。
具体的にいくら高くなるのかというのは頭金をつけるショップの方針によるのですが、たぶん想像している以上に値上がりしていると感じられると思います。
Twitterとか見ると16200円なんて頭金もある模様
長年auユーザーなんですが、この度の機種変で驚いたのは頭金店頭で一万円(税抜)支払わなければならなかった事です。
持っていたので支払いましたが店頭に大きく書いてくれ
と思いました。
— つか@4歳、2歳♀ (@tsukakura422) 2019年4月5日
au機種変しようと店舗行ったんだけど、頭金と事務手数料合わせて1万近くとられるのは????ってなるな
— しず (@sizu584) 2019年3月21日
auから機種変後初月のお支払いメールが来て予想してたよりもはるかに高かったから「店頭で払った1万円なんやねん😰」ってなって今更検索したら完全に頭金詐欺のやつでわろた😂説明特になく今月の支払い高くなる分の一部を先に払う的な感じで払わせられてると思ってた!
— はるはむ (@halhamuuuu) 2019年3月14日
au…事務手数料、機種代とは違う代金?で頭金10,800円要ると言われて「???」ってなって検索したら取るとこと取らないとこがあるとかで更に「???」ってなっているムムム(´⌒`)
— たいら (@tairans) 2017年9月5日
auショップで頭金について全く説明なく10800円とられそうになったー!あぶねー!ちゃんと契約前に突っ込みいれとこw
— 🐷 (@10nkatsu14) 2017年9月4日
オンラインで買うの忘れてたのでPixel3をDSで買った
近場の某店では頭金1万、別の某店では頭金1.5万という…ひどすぎ— 高床/clowdy (@tyclowdy) September 6, 2019
DS頭金16200とかもうアホかと。
— クロノ (@chrono_1884) September 5, 2019
エグくないですかこれ!?
ふらっと個人的に回ってみただけでも頭金1万円=1万円の値上げを実施しているところの多いこと多いこと・・・。
画像はiPhone XSとかの価格ですけど、普通に最新のiPhone 11とかもこの頭金ですからね。
iPhone 11のメリットである価格の安さがぶっ飛んでしまって「コスパがいい!」なんて言えない状態に変わってしまいます。
そうした事態を避けるためにも契約に使うべきはオンラインショップです。
オンラインショップは頭金が0円になってます。つまりこんな値上げも起こらず安いままお得に機種変更する事が出来るというわけです。
これは使わないと損です。
圧倒的に機種変更ではオンラインショップの方がお得になりますから。
ちなみにdocomoの場合だとここからさらに事務手数料まで0円になるという特典があります。こっちも合わせるとさらに通常の契約よりもお得にiPhone 11を契約することができるようになるため、docomoでは特にオンラインショップが有利な状況が生まれています。
もう少しこのオンラインショップがお得で安いって話は以下の記事なんかでしてるのでぜひ目を通しておいてください。せっかくの安めのiPhone 11を高く買わないよう、契約の仕方というのにも注意をしてもらえればと思います。
※docomoでは機種変更ではなくahamoへの乗り換えが必要に。価格の安さを考えるとauやSoftBankユーザーも高コスパiPhoneが欲しいならahamoへとMNPする価値があります。
ahamo契約のiPhone 11はあんまし目立たないけど契約としては回線の安さ・スマホの安さで最強すぎるので、グリーンカラーの在庫があれば絶対買いです。